秋のイベント特集
秋の制作
  • ① タペストリー
  • ② クロバー ミニ織
  • ③ オーナメント
秋の制作1

指でぺたぺた!
ぶどうのタペストリー

  1. 葉の描いてある下絵(A3用紙2枚)をさらしの裏にマスキングテープなどで留めます。(型紙あり)
  2. スタンプ台にインクを出し、指にインクを付け、さらしの下に敷いた型紙の葉を目印に主に親指でペタペタぶどうの形にスタンプします。※指を洗うのが大変な場合はゴム手袋やビニール手袋をはめてもスタンプできます。
  3. ぶどうを乾かしている間にコルクシートを 葉の形に切ります。※葉脈のところはカッターで切り抜きます。
  4. コルクシートにてがたスタンプのインクを付けて下絵を見当に葉をスタンプします。
  5. インクが乾いたらタペストリーを説明書通りに組み立てて完成です!
秋の制作2

SDGsなコースターを
織ってみよう!

  1. ミニ織りを組み立てます。
  2. たて糸の端を本体右下の穴に留めて、たて糸を織り歯にかけます。かけ終わったら左上の穴に留めます。※糸は丈夫な糸が向いています。
  3. 古布を裂きます。端を1cm残しながら繋げてよこ糸をつくります。※ほこりが立つので注意してください。※裂くのが大変な場合は手持ちのリボンや毛糸でもできます。
  4. シャトルによこ糸を8の字に巻きます。
  5. 持ち上げバーを偶数列のたて糸に差し込みシャトルの先で奇数列のたて糸をすくいながら端までシャトルを通します。
  6. 山型によこ糸をたるませ織りくしで手前に打ち込み、よこ糸のはじめを始末します。
  7. 持ち上げバーを立て、たて糸の下にシャトルバーを通します。
  8. 織り始めの糸端を3~4cmたて糸にはさみ込み、糸端を上に出します。
  9. 持ち上げバーを倒し、山型にたるませたよこ糸を織りくしで手前に打ち込みます。※シャトルが通しにくくなったら持ち上げバーをはずしシャトルで通します
  10. シャトルが通らなくなったらシャトルからよこ糸をはずし織り針にとりつけて織ります。
  11. フレームの左右の穴に結んだたて糸をほどいて織地を織り機から外します。
  12. 織りくしをたて糸に沿って織地を入れて均等に整え、上下のループにもよこ糸が入るように織りくしで整えます。
  13. よこ糸とたて糸の始末をして完成です!
秋の制作3

実りの秋!
りんごのオーナメントを作ろう!

  1. いろいろなパーツをリンゴの型の上に載せてデザインを考えます。
  2. パーツに色鉛筆やポスカなどで色を塗ります。
  3. パーツを木工用接着剤で貼ります。
  4. 糸を穴に通して完成です。
ページの先頭に戻る