スマート介護|福利厚生サービス ベネフィット・ステーション

福利厚生サービスベネフィット・ステーション

充実した福利厚生が優秀な人材の採用率を高めます!

Netflixもおトクに見られる!

福利厚生サービスのアイコン
喜ぶ男女の社員

職員の満足度を高めて、
モチベーション
アップを図りたい!

職員とその家族の
健康維持に貢献
したい!

採用が有利に
なる福利厚生を
導入したい!

ベネフィット・
ステーションで実現!

ベネフィット・
ステーションとは?

手間なく、簡単に用意できる
福利厚生サービスです!

低コストで導入ができ、
充実したお得で便利な特典が満載!

ガッツポーズをする男性

スマート介護は
ワークライフバランスの実現を
応援いたします!

嬉しい女性

導入のメリット

職員のモチベーション
アップに効果的!

福利厚生サービス
  • サービス数140万件以上!
  • 多様化するニーズに合わせたサービスをご用意しているので会社に対する満足度の向上に繋がります。

アウトソーシングサービス
なので手間が最小限!

喜ぶ社員たち
  • サービス利用開始までのセットアップはもちろん利用方法などの社内周知のツールもあり便利。人事・総務の業務負担はなし!

福利厚生として
損金算入可能!

握手する
  • ベネフィット・ステーションの費用は損金算入できます。
  • 会費を福利厚生費で損金計上できる場合、利益を最大限社員に還元!

※福利厚生費での損金計上可否は所轄の税務署にご確認ください。

ご家族もご利用可能!

家族のイラスト
  • 会員ご本人様と配偶者をはじめ、それぞれの二親等以内のご親族(ご両親・お子様)が利用できます。

採用難への対策に、採用力を強化するには
福利厚生の充実がポイントです。

介護施設の離職率

16.8%

ほぼ6人に1人が離職

出典:介護労働の現状・厚生労働省

企業選びで最も注目するポイント(上位3項目)

福利厚生が充実している
17.7%
社員の人間関係が良い
13.8%
企業経営が安定している
13.1%

出典:「2019年卒 マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」概要

採用が困難と
感じている経営者

88.5%

採用が困難しているその理由は?

同業他社都の人材
獲得競争が厳しい
56.9%
他産業に比べて労働
条件等が良くない
55.9%
景気が良いため介護
業界へ人材が集まらない
44.5%
その他・分からない
・無回答
21.8%

出典:平成29年度「介護労働実態調査」の結果~介護人材の不足感は4年連続増加~
公益財団法人 介護労働安定センター

他社との
差別化

福利厚生を導入してると、
採用情報に福利厚生を記載できます!

サービス内容

140万件以上の
多種多様なサービス

※音量が出るのでご注意ください

フィットネスクラブ

都度利用料金 1回770円~

法人会員料金でご利用いただけます。

東京ドーム天然温泉
スパラクーア(日帰り入浴)

入館 +館内利用券2000円分

5,230円⇒4,490

全国各地の
人気レジャー施設で開催

特定日 入場料無料

ラフィネ

ラフィネグループ
リラクゼーションチケット

2,300円⇒2,170

お祝いサービス
全70ジャンル 140商品以上
プレゼント

例:おめでた出産お祝いとしてスタジオアリス撮影券無料

※お申込み条件は各種プレゼントによって異なります

イオンシネマ
映画鑑賞券

映画鑑賞券1,800円⇒1,300円(税込)

提携店舗一例

  • 本サービスのご注文は承認発注対象外です。
  • 納品後に納品履歴よりご注文内容の確認ができます。
  • Paid決済のお客様はご利用いただけません。ご利用希望の場合は各カスタマーデスク、お問い合せセンターへご相談ください。
    (smartoffice、スマート介護のお客様対象)
  • ページの先頭に戻る