-
自動ラップ式排泄処理ユニットを搭載し、
毎回個包装にしているため、バケツが
必要ありません。
排泄介護で負担の大きいバケツ洗淨が
不要なため介助者の負担を軽減します。 -
臭いも排泄物も熱圧着により密封する
ため、室内への臭いの拡散を防止します。 -
凝固剤を入れて、ボタンをワンプッシュ
するだけの操作なため、誰でも簡単に
使え、自立生活支援に役立ちます。 -
自分の排泄物をみられたくないという
気持ちや掃除をしてもらう事への遠慮
は必要ありません。
自尊心をもった排泄が可能です。 -
ラップポンは1回あたり約50円です。
通常のポータブルトイレはバケツ洗浄に
消臭剤と水を約60L必要で、更に掃除
の手間を考えればラップポンは抵コスト
です。 -
トイレの処理や臭いの問題で家族の和
が崩れるコトがあります。
ラップポンを使用してからストレスが
減り、家族の和が元に戻ったとご使用者
様からの報告もあります。
専用凝固剤を入れる
排泄物の水分を凝固させるために使用します。
作動ボタンを押す
排泄後、自動でラップを開始します。
「処理を開始します」と音声案内が流れます。
ラップ終了まで約90秒かかります。ラップ済み袋を取り出す
終了音が鳴り、「処理が完了しました。
トレーから袋を取り出してください」と音声案内が流れると切り離し完了です。
トレーを引いて、毎回ラップ済み袋を取り出してください。