

- カタログから「レシピ動画」マークのある商品を「レク企画書No」で検索。
- 再生ボタンで動画をご覧ください。
レク企画書Noで選ぶ
※該当のレク企画書番号をプルダウンで検索するか番号を入力してください。立体パズル「ki-gu-mi Lite」脳の活性化!
手のひらサイズの仕上がりでデコレーションも楽しめます
レク企画書No:2096
オリジナルキーホルダー作り
押し花や写真、手書きのイラストなどが入れられます
レク企画書No:2098
サンドアートで夏を感じよう!
カラー砂の重ね方でオリジナリティーが高まります
レク企画書No:2202
キラキラきらめくスノードームを作ろう☆
透明のボトルなので360度キラキラが楽しめます
レク企画書No:2203
ちょうちん飾ってお祭り気分
組み立ても簡単なちょうちんです
レク企画書No:2221
暑い夏を乗り切ろう♪My扇子づくり
おもいっきり大胆に!意外な一面が発見できるかも⁉
レク企画書No:2204
どこまで走るか競争しよう!!~オリジナル車 製作編~
型から抜いて組み立てるだけのゼンマイカー!
レク企画書No:2205
何が見える??万華鏡を作ろう!!
円板をクルクル回して模様の変化を楽しむ万華鏡
レク企画書No:2220
~ポスカで鉛筆デコレーション~ プレゼントにもピッタリ!
ポスカと鉛筆のセットなので準備いらずで始められます♪
レク企画書No:2099
お部屋に夏がやってくる!!オリジナルモビールを飾ろう!
うみのいきものでつくるモビールです
レク企画書No:2206
創造力をひろげよう!デザイン時計
デコレーションを楽しんでオリジナルの時計が完成
レク企画書No:2207
わたしの文庫本立て
2段の棚に文庫本がぴったり収まる
レク企画書No:2097
お家を飾って★オリジナルフォトフレーム
アイデア次第で塗っても貼っても楽しめます!
レク企画書No:2208
もうすぐ春 おひなさまを飾ろう!!
~夢をや思い出を語るきっかけに~
レク企画書No:2209
お部屋に飾ろう!こいのぼり
卓上で飾れるこいのぼりのキット
レク企画書No:2210
ペットボトルのふたが大変身!!オリジナルキーホルダー作り
和風のキーホルダーが1セットで3つ作れます
レク企画書No:2218
どこにつけよう 手作りブローチ
ちりめんで作る、愛らしいつまみ細工
レク企画書No:2219
不思議なビーズで作る小物敷
アイロン不要!水でくっつく不思議なビーズです
レク企画書No:2217
優しく照らす 手作りランプシェード
軽くて伸びが良い粘土で作品作りの幅がひろがります
レク企画書No:2211
懐かしい男児の遊び!手作りめんこ
お好きな絵柄で個性を光らせて
レク企画書No:2212
オリジナルカードでゲームを盛り上げよう!!~カード製作編~
名刺サイズのカードは使い方いろいろ
レク企画書No:2213
羊毛フェルトを丸めてポン!フェルトのクリスマスツリー
フェルトの手触りを感じながらデコレーションを楽しもう
レク企画書No:2216
レク旅でおでかけしよう!
施設にいながら家族や仲間と楽しむバーチャルツアー
レク企画書No:2095
~春満開~桜色の小物トレー
桜色の小物づくりを故郷の風景で。
レク企画書No:2094
梅皿で花畑を作ろう
身近な道具もアイデアで生活がワクワクします!
レク企画書No:2093
\桜がいっぱい/おでかけセットでお花見しよう
シールだからずれにくく作品作りに集中できます。
レク企画書No:2092
どこまで飛ばせるかな?パタパタ飛行機
鳥のようにパタパタと自由に飛びます。
レク企画書No:2091
楽しく頭の体操ができる!漢字ゲーム
遊びながら漢字の力、語彙力、思考力が育つ、漢字・熟語を作るカードゲーム。
レク企画書No:2090
手フエルトの加湿器
バレンタインの贈り物でも。乾燥する季節に飾りとしても素敵な加湿器。
レク企画書No:2089
手作り門松をつくろう
全部手作り!新年を手作りの門松で迎えましょう。
レク企画書No:2088
キラキラ光るクリスマスライト
スノーツリーが素敵、LEDライトで色んな色に光ります。
レク企画書No:2087
スポンジペーパーのプチギフト
コースターや台布巾に使えるスポンジペーパー。プチプレゼントにもおすすめ!
レク企画書No:2086
ひのきの匂い袋でリフレッシュ
ひのきブロックをオリジナルの袋に入れて、匂い袋が完成!
レク企画書No:2085
らでん調のペン立てをつくろう!
キラキラ輝くシートを貼れば高級感のあるペン立てができます。
レク企画書No:2084
走れ!走れ!!ゴムゴムレーサー
組たてて簡単!ゴム動力で動くカーです。色を塗ってオリジナルにしてみよう!
レク企画書No:2083
おはながみの救世主!五色鶴の花子ちゃん
時間のかかるじゃばら折りも、『花子ちゃん』の手にかかればあっという間!
おはながみでアレンジ~ひまわり~
おはながみで季節のお花を作ってみよう!
レク企画書No:2082
形の変化を楽しんで!くるくるレインボー
材料の揃ったキットで、手軽に作れます。不思議な光や形を楽しんでください。
レク企画書No:2081
楽しく肺活量を鍛えよう!ピロピロ♪
懐かしい吹き戻し笛を手作りで!
レク企画書No:2077
壁掛けも簡単!涼しげ藍染タペストリー
タペストリーキットを使えば、完成した作品もきれいに飾ることができます。
レク企画書No:2080
飾っても可愛い♪貼り絵の暑中お見舞い
夏らしいモチーフで一味違った暑中お見舞いを作りましょう!
レク企画書No:2079
お祭り気分で楽しもう!くるくる回るかざぐるま
材料がそろったキットで、かわいいかざぐるまが作れます♪
レク企画書No:2078
らでん調で和を感じる!円筒ペン立て
シール状になったシートを使って、簡単にデコレーションできます!
レク企画書No:2076
アートに飾る~癒しのグリーン空間~
みんなで一つの作品を完成させて、一体感を味わおう!
レク企画書No:2074
毎日が楽しくなる!私の日めくりカレンダーをつくろう
日付の変更はボタンをポチっと押すだけ♪
レク企画書No:2073
和紙で四季を彩るクラフトフラワー~アジサイ~
梅雨の季節も「アジサイ」を見てハッピーに!
レク企画書No:2072
和紙で四季を彩るクラフトフラワー~カラー~
初夏のお花「カラー」を和紙で本格的に作りましょう!
レク企画書No:2072
和紙で四季を彩るクラフトフラワー~ツバキ~
真っ赤な「ツバキ」を和紙で再現!
レク企画書No:2072
和紙で四季を彩るクラフトフラワー~バラ~
華やかな「バラ」でお部屋を彩りましょう!
レク企画書No:2072
パステルDEマンダラぬり絵
指で色を広げて、色の変化や濃淡を楽しめます。
レク企画書No:2071
手作り楽器♪リズムを楽しむ銭太鼓風音楽レク
懐かしい民謡に合わせて、机を叩いて演奏しましょう♪
レク企画書No:2068
7色に光る!かわいい動物ライト
お気に入りの動物や、飼っているペットなどをモチーフに作ってみましょう。
レク企画書No:2067
季節を描く!クレヨンスクラッチ
話題のスクラッチアートをクレヨンで。塗って削って楽しもう!
レク企画書No:2064
ちぎって!貼って!お手軽ちぎり絵
和紙をちぎって絵を描こう!いびつな形も味になりますよ。
レク企画書No:2063
皆んなで作る★カラフルくす玉
折り紙で作ったパーツを組み合わせて立派なくす玉を作ろう!
レク企画書No:2062
涼しい音に癒されよう♪マイ風鈴づくり
夏の風物詩の風鈴も、自分で作ればより癒しの存在に♪
レク企画書No:2060
簡単!すな絵で色遊び
色鮮やかな砂を粘着付の台紙にのせて。一味違う作品ができますよ!
レク企画書No:2057
紙すきキットでオリジナル和紙を作ろう!
キットを使えば、和紙が自分で作れちゃいます!
レク企画書No:2056
縫わずに作る!ミニひょうたんようじ入れ
針や糸は不要!両面テープとボンドで作れる和風のようじ入れです。
レク企画書No:2055
季節を彩って!貼り絵カレンダー
季節のお花を貼り絵で彩れば、鮮やかなマイカレンダーになります♪
レク企画書No:2054
お花のブローチを作ろう❀
リボンや毛糸をぐるぐる巻きつけて、きれいなお花のブローチの完成!
レク企画書No:2053
おりがみのお花でお花見をしましょう♪
沢山作ったパーツを飾れば華やかなお花畑に!みんなで一つの作品を作っても☆
レク企画書No:2052
梅の花を咲かせよう~紙版画に挑戦!~
木版を掘る手間がなく手軽にできる紙版画に挑戦!
レク企画書No:2051
ちぎって貼って♪ひな祭りを楽しもう!
ちぎはりキットの春シリーズです!型紙にマステを貼って手軽にひな飾りが作れます。
レク企画書No:2050
ペーパーフラワーでお部屋を加湿しましょう♪
乾燥が気になる冬のお供に!お部屋を華やかにしてくれます。
レク企画書No:2049
しめなわ作りで手作りお正月♪
難しそうなしめ飾りも、キットを使えば簡単!お気に入りの千代紙でアレンジしても☆
レク企画書No:2048
ちぎって貼って!マステのオーナメント
マスキングテープも型紙もすべて揃ったキットです。ちぎって貼るだけで完成♪
レク企画書No:2047
ハッピー気分で♪ウキウキチャーム
カラフルなキャンディーを詰め込んだような可愛らしさ!アレンジ次第で自分だけのウキウキチャームに♪
レク企画書No:2046
干支を作ろう!おきあがりこぼし
ゆらゆら揺れるおきあがりこぼし。おはながみで装飾して、自分の干支を作ってみよう!
レク企画書No:2045
室内で楽しむ!ホバーサッカー
空気の力で浮く不思議なサッカーボール。室内でも楽しめる、新感覚サッカーです☆
レク企画書No:2018
お供えしよう!せっけんの鏡餅
せっけんとして使える粘土をつかって。エコなお供え物の完成です!
レク企画書No:2043
ブロックおりがみで窓を飾り付けよう♪
おりがみで作るパーツを組み合わせて。色や種類を変えれば、雰囲気の違う作品に仕上がります!
レク企画書No:2042
~シールになる不思議な絵の具~グラスデコで秋の景色
絵具で描いた絵がシールなります。窓に貼れば、おうちの中でも秋景色が楽しめます♪
レク企画書No:2041
クリスマス風にアレンジ!まんげきょうづくり
キラキラきれいな小さな世界☆筒の周りをデコレーションすれば、見た目も華やかに!
レク企画書No:1620
へい!大将!おりがみでお寿司屋さん
おりがみでできてるの!?と驚く仕上がりです。並べればお寿司屋さん気分が味わえます。
レク企画書No:1931
名役者はだれだ!?はぁって言うゲーム
話題の「はぁって言うゲーム」で、楽しく役者気分♪
レク企画書No:2039
お洒落な♪ステンドグラスフォトフレーム
手作りには見えない、お洒落で美しいフレームです。どんな写真をいれようかな?
レク企画書No:2002
季節を楽しむちぎり絵
ちぎって貼って♪四季に合わせてちぎり絵を楽しもう!
レク企画書No:1734
カラフルでかわいい!インテリアにもなるアミアミ籠!
紙バンドで作るカラフルな籠です。さて、何を入れようかな?
レク企画書No:2037
マスクをデコレーション!
新しい生活様式も、自分だけのデコレーションマスクで楽しもう!
レク企画書No:2038
マスキングテープでオリジナル写真立て
ちぎって貼って、思い出写真を彩りましょう!
レク企画書No:2033
スポンジペーパーで飾る扇面色紙
膨らむスポンジペーパーで楽しく装飾!句を書いてみんなで秋を楽しんで。
レク企画書No:2034
はにわの一輪挿し
木かるねんどで作る一輪挿し。顔のパーツや手の動きをアレンジして。はにわの姿にほっこりします。
レク企画書No:2028
ワイヤークラフトの壁飾り
やわらかいワイヤーとレジンを使った繊細で素敵な飾り。ワイヤーなので様々なアレンジが楽しめます。
レク企画書No:2029
和紙染めで手作りトレー
和紙に染料を浸すと…広げた瞬間すてきな模様ができます。作っても使ってもうれしいトレーです。
レク企画書No:2021
風鈴で夏を楽しむ
夏の風を感じる風鈴。ふわふわの紙を型抜きして一味ちがう風鈴を手作りで!
レク企画書No:2020
七夕タペストリーに飾り付け!
七夕タペストリーに好きな写真を飾って。楽しい七夕を演出してください。
レク企画書No:2022
お誕生日をお祝いしよう!~フェイクケーキの作り方~
ボール紙と粘土でつくるファイクケーキ。お誕生日に存在感ばっちりです。
レク企画書No:2025
立てかけ色紙ちぎり絵 パンジー編
下絵にちぎって貼って。ふんわり美しいちぎり絵が完成!
レク企画書No:2017
ポンポン押すと絵が完成!~ステンシルブラシでハガキを作ろう~
ステンシルブラシを使うことでやさしい風合いが生まれます。ばらを描いてみましょう。
レク企画書No:2015
ムード満点☆ゆらゆらハロウィンキャンドル
紙コップとおりがみで作るキャンドルは光を通して幻想的です。
レク企画書No:2006
ぼんてん吸い込み選手権!~記録と自分とチームの闘い~
ふわふわなぼんてんをストローで吸ってお皿にうつすゲームです。息切れにはご注意!
レク企画書No:2008
日用雑貨として使えるアミアミ籠をお部屋で活用!
カラフルな紙バンドを組み合合わせておっていきます。小物入れに使い方は色々。
レク企画書No:2009
大切な人へメッセージを!だれでもかんたんおりがみ
作業療法士さんと一緒に開発したおりがみ。ガイドがついていておりやすい!
レク企画書No:2010
ローズ折り紙を使って、お部屋アート!
ガイド入りでバラが折れます。仕上がりは本格的!色紙に添えれば素敵なインテリア。
レク企画書No:2011
さらしで簡単マスクをつくろう
身近なものでマスクを作ろう!さらしとゴムで作る簡単マスクです。
レク企画書No:2026
白いハンカチで縫わない簡易マスク
身近なものでマスクを作ろう2!白いハンカチをおりたたむだけのマスクです。
レク企画書No:2027
ちりめん風フラワーマグネット作り
カラー粘土をまぜてマーブルに。爪楊枝を使ってさらにひと工夫します。
レク企画書No:2023
手軽だけど本格的な仕上がり!藍染キットで手ぬぐい作り
難しそうな藍染も手軽に楽しめます。仕上がりも美しく!染物に挑戦してみましょう。
レク企画書No:2024
さくらのデコパージュ
さくらのペーツをせっけんにデコレーション!季節のプレゼントにもいいですね。
レク企画書No:1998
タンポポの飾り
おはながみを使った春の制作。立体的な色紙はインパクトがあります。
レク企画書No:1999
お手玉ヨーヨーで鬼退治!
身近な材料で作った鬼にお手玉をあてて倒します。座っても楽しめます!
レク企画書No:1989
桜のタペストリー、春満開!
桜のタペストリーにプラバンモチーフを飾って!春の訪れを皆さんで喜びましょう。
レク企画書No:1991
粘土のこいのぼり
不思議な紙を貼った粘土で作ったこいのぼり。マグネットにもなるので便利です。
レク企画書No:1992
お花の輪投げに挑戦!
手触りが面白いカラーチューブで自由自在な形が楽しい輪投げが作成!
レク企画書No:1993
ゆらゆら動く カプセルマウス
カプセルに磁石を入れて作るネズミのゆらゆら揺れる起き上がりこぼし。
レク企画書No:1982
おりがみ工房で作ろう『ポチ袋』
おりがみ工房で正方形を簡単にカット!何かと便利なぽち袋をたくさん作ってみましょう!
レク企画書No:1983
フェルトのブローチ
丸くカットしたフエルトで作る素敵なフエルトブローチです。
レク企画書No:1985
どこでもピンポン
机があればすぐにピンポンが始められます。ラケットやボールもセットに!
レク企画書No:1986
紙バンドでオーナメント
紙バンドを編んだりはったりしてオーナメントを作ります。
レク企画書No:1978
立体的で楽しいデングリシートのツリー
広げて不思議。立体で楽しいツリーができます。
レク企画書No:1980
刺し子キットのコースター
図案プリント済で簡単、手軽に刺し子が楽しめます。
レク企画書No:1735
モザイクブロックのやさしいツリーランプ
小さなモザイクブロックで素敵なツリーの完成です。
レク企画書No:1976
くさり編みで富士山を描こう
くさり編みから富士山が描こう!大作が完成!
レク企画書No:1977
節分に豆柄のれん
豆柄のスタンプを押すだけでやさしい図柄ののれんができます。
レク企画書No:1981
おり機から組み立ててつくる作品作り
組立式で収納場所をとらず、糸を変えると作品の幅が広がります。
レク企画書No:1975
風を感じて手作りかざぐるま
簡単に作れるかざぐるまのキットです。油性ペンやシールを使ってアレンジもできます!
レク企画書No:1830
わたしBook~意欲を支援するために~
まっさらなbookがアイデア次第であなた色に!スクラップやアルバムにも!!
レク企画書No:1967
リップルボードで作るクリスマスツリー
はさみで切れる薄口のリップルボードは、凹凸を活かした作品作りを楽しめます。
レク企画書No:1968
キラリネでポンポンキーホルダー
キラキラした繊維の毛糸は作品をかわいらしく引き立てます。
レク企画書No:1969
風船ボールを作ろう!
風船に布で作ったカバーをつけるとなんとボールにはやかわり。割れる恐怖を軽減できます!
レク企画書No:1970
秋色メガネ立て
表面に感触が楽しい素材を貼って秋の風景を表現してみましょう。
レク企画書No:1959
ハンカチでばらを!
白いハンカチに模様を付けさらにそのハンカチをばらにして飾ってみる!2度楽しめます。
レク企画書No:1957
机でボウリング
ボウリングのピンから手作り。作って、遊んで楽しいボウリングです。
レク企画書No:1958
鉛筆で水彩画風の絵を描こう~鉛筆で描いて、なぞるだけ~
鉛筆と水筆を使うことで水彩画風の表現が楽しめます。
レク企画書No:1961
~パズルで頭の体操~フェルト貼り絵パズルをつくろう!
型抜き済のシールフエルトなので手軽にすぐに始められます。
レク企画書No:1962
永谷園 やさしいとろみシリーズ お茶づけ海苔
あの永谷園のお茶づけ海苔にやさしいとろみがついて食べやすく手軽に楽しめます
レク企画書No:1963
モザイクタイルでなべしきコルク
コルクのなべしきにカラフルなモザイクタイルを貼っていきます。
レク企画書No:1966
おって楽しい!飾って嬉しい!ひかりとり紙を飾ろう!
おって楽しむだけでなく光を通す素材なので飾ってもきれい!
レク企画書No:1928
ワン・ツー・スリー・フォープレイス
タテヨコどのマスに1〜4の数字ブロックを入れていく脳トレゲーム。
レク企画書No:1941
誰かにそっくり?!張り子だるま
手のひらサイズのだるま。思い思いにデコレーションします。
レク企画書No:1615
色鉛筆なのに水彩絵の具!?
色鉛筆と水彩絵の具のよさを生かした特別アート
水彩としても表現できる色鉛筆違った表現が楽しめます!
レク企画書No:1933
発砲球DE干支
あなたの干支は何?自分の干支を作ってみましょう!
レク企画書No:1894
いつも一緒に☆すずまるこちゃん
赤・黄・緑の3個組。好きな色を選んで作ってみましょう。
レク企画書No:1917
デコパージュコットンショッピングバック
おはながみを使ってデコパージュする素敵なバック。
レク企画書No:1897
紙バンドで不思議な形の小物を作ろう!
紙バンドつなげて小物を作ってみましょう!
レク企画書No:1915
すてきに飾ろう!ペーパーフラワー
施設の壁面をきれいに飾ろう!おはながみを使った壁面装飾です。
レク企画書No:1995
花火フォトフレーム
スタンプを押して花火がきれいなフォトフレームを作ろう!
レク企画書No:1956
夢のタウンをつくろう!
組み合わせるパーツの向きで表情も変わります。色ノリも良いです。
レク企画書No:1925
アクリルたわしを編んでみよう!
絡げて引いてを繰りかえしアクリルたわしをつくります。
レク企画書No:1919
パルプ盆のトレイ
和紙を使って華麗に変身。仕上げはニスで光沢を。
レク企画書No:1913
つくってたのしむスタンプ
重ねて楽しむ♪形を楽しむ♪身近な物でスタンプしませんか。
レク企画書No:1952
ステンドグラス風に空き瓶をカラフルに!
好きな形にカットしてはるだけ、光を通す素敵なビンが出来ます。
レク企画書No:1924
モザイクミックスでコースターをつくろう。
1cm四方の木製ブロックをつなげてコースターをつくります。
レク企画書No:1808
メタリックヤーンでつくるキーホルダー
使う糸で作品の表情も変わるメタリックヤーン。
レク企画書No:1918
きっとあなたも細工名人 〜友禅和紙の千代紙細工(三段たんす)〜
キットになってる本格的な千代紙細工、素敵な小物入れになります。
レク企画書No:1904
たたみの縁でご縁を結ぶ たたみdeお守り
たたみの風合いが和むお守り、お願いごとをしながら作ってみよう!
レク企画書No:1916